2008年10月22日 県民の森の紅葉② 風景 紅(黄)葉 秋 県民の森を鮮やかな紅で彩っているのは・・ヤマモミジこちらは鮮やかな金色に光り輝く銀杏白樺は、もう葉を落として・・葉を落としてもその姿は美しい。キタカミハクヨウの黄葉は、始まったばかり・・。また見に来よう。
あっこちゃん 2008年10月22日 10:10 蕗ちゃん、お早うございます。今日は久しぶりに曇っていて肌寒い一日になりそうです。(>_<)ヤマモミジの紅葉、燃えるようですね!!白樺は葉が落ちてもいい姿ですね。立ち姿がいい!!ずっと続く並木道が見られるのは素敵なことです。こちらも貧相な街路樹はあるのですが、市は日陰が欲しい夏場にあっさりと枝打ちしてしまって並木道には程遠くなってしまいます。黄色に輝く銀杏もキタカミハクヨウの黄葉もいいですねぇ~。(*^^)v(^^♪
蕗ちゃん 2008年10月22日 22:05 あっこちゃん、今晩は。そうなんです・・ここの森の木々は、魅力的なんです。それで、晩秋まで時々訪れたくなるんです。キタカミハクヨウの黄葉は、もう一度見に来たいとは思っているのですが、季節は、都合よく待っててくれませんので、どうなりますやら・・と言う所です。
この記事へのコメント
今日は久しぶりに曇っていて肌寒い一日になりそうです。(>_<)
ヤマモミジの紅葉、燃えるようですね!!
白樺は葉が落ちてもいい姿ですね。立ち姿がいい!!
ずっと続く並木道が見られるのは素敵なことです。
こちらも貧相な街路樹はあるのですが、市は日陰が欲しい夏場にあっさりと枝打ちしてしまって並木道には程遠くなってしまいます。
黄色に輝く銀杏もキタカミハクヨウの黄葉もいいですねぇ~。(*^^)v(^^♪
山もみじがあると紅葉の景色も一段と美しさがアップですよね。
美しい写真です。
キタカミハクヨウの黄葉は、もう一度見に来たいとは思っているのですが、季節は、都合よく待っててくれませんので、どうなりますやら・・と言う所です。