2020年06月27日 ミニミニ菜園の野菜たち シシトウは、初めて植えてみた。荒れ地に強いらしく、何の手入れも肥料もやっていないのに花が咲いて・・ 実も付けている・・シシトウは、良い子ちゃんだね(´-`).。oO ピーマンも荒れ地に強いらしい。 🍆 茄子は、花は咲くけど、実の育ちは、いまいち・・。 ブロッコリー 「大きくなあれ・・」 初収穫はシシトウ2個!🍆🍆🍐🍆🍐🍆🍆🍐🍆🍐🍆🍆🍐🍆🍐獅子唐〈シシトウ〉1パック、100g前後、30本前後価格:738円(2020/6/27 11:31時点)感想(2件)
alice 2020年06月27日 14:37 こんにちは〜。うちの庭の土には砂利が混ざっているので根がつきにくいです…こちらは肥沃だと感じますよ!ししとう、ブロッコリー、ナス、ピーマン、もう立派な家庭菜園!楽しみがいっぱいですね〜(*^ω^*)
あっこちゃん 2020年06月27日 15:15 我が家もシシトウ、ピーマン、万願寺唐辛子(シシトウの京都編)そしてミニトマト数種とオクラを育ててます。よく育ってくれますよね。ブロッコリーは夏は虫にやられちゃうので冬だけにしています。
ゴンマック 2020年06月27日 20:56 こんばんは。ミニ菜園の野菜たち、次々と育っていますね。楽しみですね。ナスはなかなか難しいようですね。シシトウ、ピーマンとても好きな野菜です。シシトウ、初収穫嬉しいですね。お声掛けしてあげて下さいね 笑い
蕗子ばあちゃんの散歩日記 2020年06月28日 11:20 あっこちゃんさんは、色々育てられているんですね。私も、色々植えてはいるんですけど、みんないじけっぽくて、うまく育ってくれません。その上、たまに実が出来ると虫に喰われちゃうんですよね( ノД`)
クーポノ 2020年06月28日 12:14 シシトウ、ちょっと焼いてお醤油をかけたらサイコーですね! ナス、ウチでも花はいっぱい咲くのに実が・・・って事が多かったです。 今はベランダのプランターなので根三つ葉の根とか、万能ねぎの根から育てた物とかが多いかな?(^-^; シソは鳥の落とし物から毎年こぼれ種で出てきてくれるので、ちょっとした薬味やお弁当に使えて嬉しい副産物です。
蕗子ばあちゃんの散歩日記 2020年06月28日 15:36 クーポノさん、こんにちは。私も焼いてお醤油で食べました。美味しいですね。万能ねぎも土にさしておけば、伸びてくるのでちょっと欲しい時には便利ですよね。紫蘇もほんとによくこぼれ種から出てくれますよね。
この記事へのコメント
しし唐、焼いたらビールのおつまみに最適ですね。^^
うちの庭の土には砂利が混ざっているので
根がつきにくいです…
こちらは肥沃だと感じますよ!
ししとう、ブロッコリー、ナス、ピーマン、
もう立派な家庭菜園!
楽しみがいっぱいですね〜(*^ω^*)
そしてミニトマト数種とオクラを育ててます。
よく育ってくれますよね。
ブロッコリーは夏は虫にやられちゃうので冬だけにしています。
ミニ菜園の野菜たち、次々と育っていますね。
楽しみですね。ナスはなかなか難しいようですね。
シシトウ、ピーマンとても好きな野菜です。
シシトウ、初収穫嬉しいですね。
お声掛けしてあげて下さいね 笑い
そうでした・・ちょっと少な過ぎでしたけど、
焼いて、つまみにしました(´▽`)
色々、植えて、楽しんでみてはいますけど
どれもまともに育ってくれなかったり、
虫に喰われたりなんですよ( ノД`
私も、色々植えてはいるんですけど、みんな
いじけっぽくて、うまく育ってくれません。
その上、たまに実が出来ると虫に喰われちゃうん
ですよね( ノД`)
あ・・そうなんですね。
今度から、声をかけてみます。
私も焼いてお醤油で食べました。
美味しいですね。
万能ねぎも土にさしておけば、伸びてくるので
ちょっと欲しい時には便利ですよね。
紫蘇もほんとによくこぼれ種から出てくれますよね。