「チコちゃんに叱られる」と、びいどろ
この前のNHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていて、
大抵、私は「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言われる
事ばかりなのだが、一個だけ正解できたのがあった❓
「省略しないで言ってください」という問題で「ビー玉」だった。
ビーは、何を省略したことばなのか・・という問題だった。
その時、ふっと頭に浮かんだのが「びーどろ」だった。
10代の頃に読んだ白秋の詩の中に、確か・・びーどろと言う言葉が
あった・・しかし、悲しいことに、どうしても詩のタイトルが
思い出せない・・悶々と思い悩んだがとうとう思い出せなかった。
ところが、翌日になったら不思議な事に、記憶の回路が突然
つながった・・
「そうだ、あれは〚邪宗門〛だった・・」
「われは思う、末世の邪宗、切支丹でうすの魔法・・
黒船のかぴたんを、紅毛の不可思議国を
色赤きびいどろを、においときあんじゃべいる・・」
摩訶不思議な言葉の羅列が面白くて暗記したのだった・・
蘇ってきた若い日の記憶の不思議・・最近の事は
影も形もなく記憶から消え去るのだが・・























大抵、私は「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言われる
事ばかりなのだが、一個だけ正解できたのがあった❓
「省略しないで言ってください」という問題で「ビー玉」だった。
ビーは、何を省略したことばなのか・・という問題だった。
その時、ふっと頭に浮かんだのが「びーどろ」だった。
10代の頃に読んだ白秋の詩の中に、確か・・びーどろと言う言葉が
あった・・しかし、悲しいことに、どうしても詩のタイトルが
思い出せない・・悶々と思い悩んだがとうとう思い出せなかった。
ところが、翌日になったら不思議な事に、記憶の回路が突然
つながった・・
「そうだ、あれは〚邪宗門〛だった・・」
「われは思う、末世の邪宗、切支丹でうすの魔法・・
黒船のかぴたんを、紅毛の不可思議国を
色赤きびいどろを、においときあんじゃべいる・・」
摩訶不思議な言葉の羅列が面白くて暗記したのだった・・
蘇ってきた若い日の記憶の不思議・・最近の事は
影も形もなく記憶から消え去るのだが・・























![]() | 北原白秋 全集58作品:海豹と雲、邪宗門、桐の花 他Hakushu Kitahara【電子書籍】[ 北原 白秋 ] 価格:230円 |

この記事へのコメント
びーどろでしたか…ちっともも知らなくて
チコちゃんに叱られちゃうな(笑)
私は単純に浮世絵のビードロをふく女を思い浮かべたのですけど白秋の詩に結びつけられるとはさすがです(*´꒳`*)
ビー玉、びーどろ玉から、白秋の詩を思いだされ
たのですね。素晴らしい記憶力ですね。
詩がお好きだったのかしら。
私は何も知らなくてチコちゃんに叱られますね。
そうでした・・・確かに、切手に「ビードロをふく女」
ありましたね。きっと、この切手は、あまり使わな
かったのか、思い出しませんでした(´▽`)
私の16.7歳の頃には、テレビもパソコンなども
何もない時代ですから、本を読むくらいが唯一の
楽しみでした。それで、白秋や藤村の詩などを暗記
して楽しんだだけなんです(´▽`)
忘れかけていたことを時間がかかっても思い出すことが
一番大事なんだそうで宇s。
蕗ちゃん、本当にお見事!
そして詩をちゃんと記憶しているって
ますますすご~I!
そうなんですか(´▽`)
でも、滅多に記憶の回路が繋がらないんですよね。
たまにつながったので、吃驚嬉しくなったのでした(^'^)