黄昏時 友達の手紙 昨日の夕方7時ごろの空 北海道の友達からの手紙が届いた。数年前までは、パソコンでの メールだったが、パソコンが壊れたということで、以後は毎月、 分厚い封書が届くようになった。 その手紙によると・・ 北海道も梅雨になったようで、毎日どんよりした天気です。 コロナ禍で私もどんよりした気分で… 気持玉(37) コメント:6 2020年06月30日 続きを読むread more
ドクダミの花ローション ドクダミ茶用のドクダミは、毎日、3.40本ずつ洗って乾かし ている。それでも、庭には、まだ気が遠くなるほどのドクダミが 生えているので・・ ・・今日は、花を摘んで・・ ホワイトリカーで漬け込んで、花でローションを 作ることにした。 全草で作るローションは、また後で作ることにして、今日は … 気持玉(45) コメント:6 2020年06月29日 続きを読むread more
「チコちゃんに叱られる」と、びいどろ この前のNHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていて、 大抵、私は「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言われる 事ばかりなのだが、一個だけ正解できたのがあった❓ 「省略しないで言ってください」という問題で「ビー玉」だった。 ビーは、何を省略したことばなのか・・という問題だった。 その時、ふっと頭に浮かんだのが「びーどろ」だった… 気持玉(33) コメント:6 2020年06月28日 続きを読むread more
ミニミニ菜園の野菜たち シシトウは、初めて植えてみた。荒れ地に強いらしく、 何の手入れも肥料もやっていないのに花が咲いて・・ 実も付けている・・シシトウは、良い子ちゃんだね(´-`).。oO ピーマンも荒れ地に強いらしい。 🍆 茄子は、花は咲くけど、実の育ちは、いまいち・・。 … 気持玉(41) コメント:10 2020年06月27日 続きを読むread more
ドクダミ茶 抜いても抜いても庭中に蔓延っているドクダミ・・。 手の施しようがない・・でも、まあ、この悪役みたいな ドクダミだけど、効能もあるらしいので、放置している・・ と言うより、体力的にそうするしかないのだが・・(;´Д`) ドクダミは、お茶やローション等として利用する事が出来る。 まずは、お茶にすることにして… 気持玉(41) コメント:6 2020年06月26日 続きを読むread more
庭のハーブ ルーとタイム ルー ルーには、強い香りがあるので、庭などの害虫やハエや猫を 防ぐ効果があると言われている。なので、トマトなどの傍に 植えている。 しかし、トマトには、テントウムシが来て葉っぱを食い 荒らしているし、庭には猫もやってきている・・猫は ルーは避けて通っているのかもしれないが・・。 まあ、ルーは、虫や猫を避けるというより、… 気持玉(38) コメント:10 2020年06月25日 続きを読むread more
郵便局の椅子 税金 通帳に記入スペースが無くなっていたので、新しくしようと 郵便局に行った。何か、手際が悪いのか、長いこと待たされて ひまだったので、暇つぶしに椅子を撮影・・📹 新しくなった通帳には、思いがけず10万円が、振り込まれていた。 10万円は、二週間くらいで、振り込まれるという事だったので、 … 気持玉(40) コメント:8 2020年06月24日 続きを読むread more
ズッキーニの雌花 やっと、雌花が咲いた。黄色の実の出来る花が2個。 雄花も一緒に咲いている。 緑色の実の方の雌花は、まだ咲いていない。 🍅プチトマトの実は、まだ青い。 シシトウは、一個できている。 水分補給は甘酒。 🍅🍆🍅🍆🍅🍆🍅🍆🍅🍆🍅🍆🍅… 気持玉(39) コメント:8 2020年06月23日 続きを読むread more
庭の花 ラムズイやー マロウ ラムズイヤー(子羊の耳)と言う名前のように、葉っぱは 産毛のような柔らかい手触り・・和名は「ワタチョロギ」 ドライフラワーに・・ マロウは、庭のあちこちで、毎日たくさんの花を咲かせるので摘み切れない。 水分補給は水出しマロウテイーで・・🌞 … 気持玉(43) コメント:6 2020年06月22日 続きを読むread more
庭の花 スイートピー クサフジ ドウダンに絡みついているスイートピー。 スイートピーは、可憐な花からは、想像できないほど 逞しい。何処にでも猛々しいほどに伸びてくるので ふと「ジャックと豆の木」を連想してしまう。 クサフジも色んな草とまじりあっても逞しく勢力を 伸ばしている。 マメ科の草は、確かに逞しい。 … 気持玉(36) コメント:6 2020年06月21日 続きを読むread more
ズッキーニの花 ズッキーニのが咲いていた。 同じ所で3個も咲いているのに、全部雄花・・ 雄花じゃ、実は、できないものね。 早く雌花も咲いてくれるといいな。 {%新芽web… 気持玉(37) コメント:6 2020年06月20日 続きを読むread more
マスク到着 コロナ対策とか言うマスクが、やっと・・届いた。 コロナ対策なのに今頃? このマスク、私には小さすぎる・・。 メイちゃんなら良いかと思ったが、メイちゃんも顔は 大きいので、やっぱりベツノマスクで・・。 私にとっては、イラナイマスクなのだけど、税金を使った 高価なマスクなので使わないのも、さらに税金の… 気持玉(34) コメント:8 2020年06月19日 続きを読むread more
花は咲いたけど? ミニミニ菜園の野菜たち・・ 花は、咲いたけど・・ はたして実になるかな? ミニトマトは、去年は沢山採れたけど、今年は、どうかな? ピーマンは、去年、2,3 個採れたかなぁ(?_?) 茄子は、去年は、一個しか採れなかった・・今年は、2個位は出来て欲しいナ 肥料も何もやらないのに、採れるこ… 気持玉(35) コメント:6 2020年06月18日 続きを読むread more
ポポーの実 空には白い雲・・。 庭では、ポポーが葉っぱを大きく広げて・・ 小さな実も出来ている。 でも食べられるのは、まだまだ先のこと・・。 🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃 ポポー苗木 【サスケハナ】 2年生 接ぎ木苗 スリット鉢植え ポーポー 珍果 苗 果樹 果樹苗価格… 気持玉(39) コメント:6 2020年06月17日 続きを読むread more
病院の日 昨夜から休みなく雨が降り続いて、明け方には 雷鳴に目覚めさせられた。朝になっても雨が降り 続いていたが、今日は、病院の日。 雨の中、病院に出かけた。病院で気付いたこと・・ やはり、全員がマスクをしている。 厚生労働省では 「15日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 全世帯に配布する布マスクはおおむね配布を… 気持玉(38) コメント:6 2020年06月16日 続きを読むread more
ヤマボウシの道 産直のヤマボウシの道 一週間前に来た時より花が大きくなった感じだったが・・ しかし、白い花びらのように見えるのは、本当は花びらでは なく総苞片というらしい。その中に小さな花の塊がある。 でも、やっぱり、見た目で、あの白い苞やピンクの苞は、 花という事にしておきたい。 そういうわけで、見た目ヤマボウシの花は、かなり長く… 気持玉(36) コメント:6 2020年06月15日 続きを読むread more
しばらくぶりの会食 おばさんたちが、お寿司やビールなど色々運んできてくれて しばらくぶりの会食・・。 しばらくぶりにコロナ鬱から解放されて・・(´▽`) ちょっと飲みすぎ食べすぎかな・・(?_?) 🍺🍺🍸🍶🍺🍺🍸🍶🍺🍺🍸🍶🍺🍺🍸🍶🍺🍺🍸🍶 ・・というわけで、今日の水分補給は・・(?_?) 【お… 気持玉(37) コメント:8 2020年06月14日 続きを読むread more
ハーブティ ジャーマンカモミール フレッシュテイーで飲むだけでは、花が余るので・・ 花を摘んで・・ 乾燥・・ドライハーブは、保存できるので 冬場のハーブテイーに。 今日も真夏日の予報・・水分補給は、水出し緑茶に 花をちょっと散らして(^^♪ ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ … 気持玉(39) コメント:4 2020年06月13日 続きを読むread more
田園風景 田植えの終わった田圃・・気持ちの良い風景 田圃の風景は、4季を通じてそれぞれに美しい・ 熱中症予防の水分補給は、水出し緑茶に ペパーミントの葉っぱを入れて🍵 🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 KAWADE 河出書房新社 塗り絵 ・ 大人の塗り絵 日本の田園風景… 気持玉(36) コメント:10 2020年06月12日 続きを読むread more
ワイルドストロベリージャム やっと、苺もワイルドストロベリーも少しずつ 熟し始めてきた。 今日の収穫・・ワイルドストロベリーは、今季初の ジャムに・・。 昨日は、気温33℃にもなったので、ショウジョウバエ じゃないけど・・もう全く身動きが出来なかった。 保冷剤を頭と首に巻いて横たわっているしかなかった… 気持玉(34) コメント:6 2020年06月11日 続きを読むread more
わさおの鳴き声 ぼくの鳴き声聞いてね (^^♪ ワン>🐕 https://bakke.at.webry.info/201911/article_15.html ▶をクリックして聞いてください。 天国でおかあさんと幸せに暮らしてね。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ わさおも食べ… 気持玉(24) コメント:0 2020年06月11日 続きを読むread more
わさお天国へ ニュースで、わさおがおかあさんの元に旅立った 事が報じられていた。 人間の年齢にすると90代にあたるのだとか・・ そういえば一昨年、訪ねた時も、寝そべって ばかりだった。 《出張先からおじさんが送ってくれた新聞》 一昨年のわさお https://bakke.at.webry.info/201808/a… 気持玉(27) コメント:8 2020年06月10日 続きを読むread more
ハーブティ ブルーマロウ マロウの花は、一日花。夕方には萎れてしまう。 花をお茶にするので、萎れないうちに摘まなければならない。 毎日、百個以上咲くので、摘むのも飽きてしまう・・(/o\) ピンクの花は、乾燥すると濃いブルーになる。 ドライマロウにお湯を注ぐと、まずは青色になり、そこに レモン果汁等を加え… 気持玉(29) コメント:6 2020年06月09日 続きを読むread more
十六夜の月 昨夜の事、ストロベリームーンからは一日遅れるけど、 せめて十六夜の月でも見ようかと思っていたが・・ しかし、いつもの事、そう思ってもすぐに忘れる・・ 気が付いたら、月はもう大分昇っていて、昇り始めの月は、 見る事が出来なかった 4.5年前のアルバムを見ていたら、大分、気合を入れて … 気持玉(36) コメント:8 2020年06月08日 続きを読むread more
ヤマボウシの道 コロナ対策でしばらく休業していた産直。 最近は、開いているようなので、しばらくぶりに出かけてみた。 その産直への道は、ヤマボウシの咲いている道・・。 冬から急に夏になったせいか、岩手山の雪も 一筋を残すだけになっていた・・。 産直で不思議に思っ… 気持玉(36) コメント:8 2020年06月07日 続きを読むread more
ストロベリームーン 昨日は、満月だった。6月の満月は、ストロベリームーンと いうのだとか・・ 丁度、野イチゴが熟す頃から付いた名前だという。 昨日は、そのストロベリームーンを見ようと、月の出の時刻を 調べたら6時28分・・。 その時刻になったので、外に出てみたら東の空は、真っ黒け・・ 一時間ほどしてまた見てみたが・・… 気持玉(37) コメント:8 2020年06月06日 続きを読むread more
横田茂さんご逝去 横田滋さんの訃報に接し言葉がありません。 心よりご冥福をお祈りいたします。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~fukiko/myweb1_003.htm жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж ブルーリボン… 気持玉(17) コメント:11 2020年06月05日 続きを読むread more
荒れ庭の花 ムラサキツユクサ アヤメ 荒れ放題の庭は、今、ムラサキツユクサと雑草で埋め尽くされている。 🐸「ほっ ツユクサの花がさいている ケルルンクック ケルルンクック」🐸 夏日が続くので雑草たちは、ますます元気。 … 気持玉(32) コメント:8 2020年06月05日 続きを読むread more
😽!!!! 朝、アスパラでも採ってこようかと外に出たら、いつもの 馴れ馴れしい猫がやって来た。 私を見たらミャーと言いながら、すり寄ってきたので 「ダメダメ!さわらないの!」と言ったら、今度は家に 入ろうとして、また上目遣いでミャー 付き合っていられないので置いて行ったら・・・・ ついてきて・・ 物干しの所でゴ… 気持玉(34) コメント:6 2020年06月04日 続きを読むread more
散歩道の花 コデマリ等 郵便局の帰り、何ヶ月ぶりかで、いつもの公園に立ち寄ってみた。 公園ではコデマリの花が優しく出迎えてくれた コデマリの花言葉は「優雅」「上品」「友情」・・なるほど納得! タニウツギ 朴の木は大輪の花を咲かせていた。 遠く… 気持玉(28) コメント:4 2020年06月03日 続きを読むread more
カモミールティー カモミールの花が咲いてきたので・・ 花を摘んで、フレッシュハーブテイーに カモミールティーには・・ 鎮静、抗炎症、抗痙攣、発汗、消化促進、抗菌、 殺菌、利尿、等々の効能があげられている。 ワイルドストロベリー、今日はたった2個だけ・・ 沢山採れてジャムにしたい。 … 気持玉(34) コメント:6 2020年06月02日 続きを読むread more
stay homeで温泉めぐり 八幡平藤七温泉 「stay homeで温泉めぐり 八幡平」の最後は、 八幡平一の高所にある藤七温泉 14,5年前の写真 学生時代の友人6,7人で60代後半から70代前半にかけて 数年間、年一度、北から南から集まって八幡平散策を楽 しんだことがあった。 その時に、ここの温泉に立ち寄ったのだった。 「ここは、… 気持玉(27) コメント:4 2020年06月01日 続きを読むread more