カモシカ 今日で11月も終わり・・カレンダーも後一枚になってしまった。 アルバムの整理をしていたら、8年ほど前の11月のアルバムの 中にカモシカの写真を見つけた(@_@) 安比高原を5,6人で散策していた時、カモシカに出会ったのだった。 二匹連れは、親子なのか、人を恐れていない感じだった。 … 気持玉(47) コメント:8 2020年11月30日 続きを読むread more
銀杏 誕生花カレンダーによると11月29日の誕生花は、銀杏なのだとか・・。 花言葉は、長寿。 銀杏は、雌雄異株だという事は知っていたが、花を見たことが 無かった。当然、雌花は雌株に、雄花は雄株に咲くのだろうから この木には、実がついていないから雄株なのだろう。 落ち葉は、拾って押し葉にしたり栞にしたりするのに、花… 気持玉(35) コメント:4 2020年11月29日 続きを読むread more
開けて吃驚雪景色!!! 今朝は、開けて吃驚の雪景色だった。 ポポーの枝にも雪が積もっていた。 ツツジにも・・ ブルーベリーにも・・ 午後になって庭に出てみると、雪は大分消えていた。 ポポーの枝に積もっていた雪も、満天星やブルベリーや ドウダンの… 気持玉(53) コメント:10 2020年11月28日 続きを読むread more
いい風呂② 天空の露天風呂 八幡平の頂上近くの藤七温泉 標高1400メートルの 東北一の高所にある天空の露天風呂. ♨ 温泉のお湯でゆでた卵・・面白いけど、美味しいか どうかは、その人によるのかも? ♨ 八幡平の麓 松川温泉 ♨ 地熱発電 ♨ マグマの湯 … 気持玉(41) コメント:6 2020年11月27日 続きを読むread more
いい風呂の日 野天風呂 今日は、いい風呂の日だという事なので、2004年と 2005年ののアルバムから、今は、もう行けなくなった 露天風呂などを取り出して見ている。 ♨八幡平ふけの湯・・あちこちから湯けむりが上がって居る。 ♨女湯 気持ちよさそうな野天風呂だったが、あまりに開放的だった ので、入ったのは、温泉施設の内風呂♨ … 気持玉(37) コメント:6 2020年11月26日 続きを読むread more
11月25日 誕生花 カエデ 誕生花カレンダーによると11月25日の誕生花は、 イロハモミジ(カエデ科) 花言葉は、遠慮 カエデの花は、紅葉の華やかさとは反対に小さく 地味で目立たない・・花言葉の遠慮は、そんな事 からついたのかもしれない。 遠慮がちに咲いているカエデの花は、今まで写した ことがなかった。 カエデには、小さなプロペラのような実が… 気持玉(40) コメント:4 2020年11月25日 続きを読むread more
病院の日 超シルバー川柳 今日は、先週の検査の結果を聞きに行く日だった。 病院では、入っていくと、大きなスクリーンに 今日の体温が表示される。今日の体温は35.4度 だった。検査の結果は、異状はないという事だった。 3か月後に、また受診するようにという事で今日の 受診は無事終了・・。 病院帰りに、86歳になったばかりの姉の所に寄ってきた。… 気持玉(36) コメント:4 2020年11月24日 続きを読むread more
11月3日は何の日? 11月3日は、勤労感謝の日、戦前は、新嘗祭と言っていた。 その他、何の日か調べてみたら、手袋の日、外食の日、 ゲームの日等々色々あった。 そして、今日は、若いときから色んな難病と付き合いながら 生きてきた姉の86歳の誕生日。介護認定は2、食欲がないの で、体重も36キロと激減している姉なので、無事に86歳を迎 えているか… 気持玉(42) コメント:6 2020年11月23日 続きを読むread more
公園の散歩道 買い物帰り、いつもの公園に、しばらくぶりに立ち寄ってみた。 公園では、木々はすっかり葉を落としていて・・ わずかに葉を残しているのは、シナマンサクと・・ ・・ガマズミだけ。 ミズナラなどの木々は、すっかり葉を落としていた。 … 気持玉(32) コメント:8 2020年11月22日 続きを読むread more
落葉松 道端のカラマツ林・・名前の如く葉を落とす松 カラマツ林を見ると思い出すのは白秋の詩「落葉松」 高校の頃に暗記して遊んだものだった。 からまつの林を過ぎて からまつをしみじみと見き からまつはさびしかりけり たびゆくはさびしかりけり からまつの林を出… 気持玉(43) コメント:6 2020年11月21日 続きを読むread more
雀 葉っぱも何もなくなったポポーの木に、すずめが来ていた。 雀を見てたら、幼時に歌って遊んだ、こんな歌を思い出した。 すずめ すずめ おやどは どこだ ちっちっち ちっちっち こちらでござる おじいさん よくおいで ごちそう いたしましょう お茶に お菓子 おみやげ つづ… 気持玉(38) コメント:8 2020年11月20日 続きを読むread more
白鳥 2016年のアルバムから シルバー川柳に「値が張ると 言ってた遺品 みんなゴミ」 というのがあった。 そういえば、撮りためた写真だって、結局、ゴミでしかない ・・今、そのゴミになる写真を整理しているが、捨てる前に、 もう一度、見てみてからにしようと、今日は、2016年の 「高松の池の白鳥」を取り出してみた。 … 気持玉(36) コメント:6 2020年11月19日 続きを読むread more
猫! 洗濯物をかけようと、外に出たら、いつもの猫が座っていた。 私を見たら、いつものように、ミャーと言いながら近寄って 来たので・・ スリスリされて、何かうつされても嫌なので・・ 触らないで!!!と言ったら・・いつものように ひっくり返ったり丸まったり・・どいてくれないので 一旦、干すのをやめて、後で干すことに・・ … 気持玉(34) コメント:8 2020年11月18日 続きを読むread more
病院の日 今日は、病院の日、術後2年目、半年ごとのCTと、3か月ごとの 血液検査の日。午後からの検査なので昼食抜きでの検査だった。 CTの検査は何度も受けているのに、今日も又、すっかり忘れてい て、何だか初めて受けている気分だった。 検査の結果がわかるのは、一週間後。術後一年のCTでは別のものが 見つかって、診療科目が一つ増えて、今… 気持玉(34) コメント:6 2020年11月17日 続きを読むread more
術後2年で乾杯! まだ11月だというのに最低気温が氷点下の日が続いていたが、 やっと今朝プラスになった・・7時の気温はプラス3.7℃だった。 先週土曜日、おじさんたちが「術後2年」という事で ビールとお寿司と牛タンを持って来てくれた。 術後2年のCTや血液の検査は、明日なので、まだ結果は わからないが、ひとまず2… 気持玉(37) コメント:4 2020年11月16日 続きを読むread more
ポポー 最後の一葉 ぺこちゃん おとといの事だった・・。 今年こそ、最後の一葉を見逃さないぞ!と思っていたのに・・ 昨日までついていた葉っぱが、一枚もない(´;ω;`)ウッ… 今年も見損なってしまった 来年に期待できる年でもないし・・それならば・・と 落ち葉を拾って枝に乗せてみた!(^^)! 別の葉っ… 気持玉(39) コメント:4 2020年11月15日 続きを読むread more
盛岡城跡公園の紅葉② 椛・楓 歌碑など 盛岡城の本丸跡に上ると、イロハモミジなどの 鮮やかな紅葉がひろがっていた。 落ち葉のプール 紅葉の樹の間から岩手山がみえた。 前の五千円札の肖像になっていた新渡戸稲造の碑 願はくばわれ 太平洋の橋 とならん … 気持玉(54) コメント:6 2020年11月14日 続きを読むread more
盛岡城跡公園の紅葉① 桜等 盛岡城跡公園の近くに用事で出かけたので、ついでに、 盛岡城跡公園の紅葉を見に行ってきた。桜の紅葉は、 殆ど終わっていたが楓や椛は、まだまだ綺麗だった。 イチョウの木の下には、ギンナンがいっぱい落ちていた。 ソメイヨシノの標準木は、すっかり葉を落としていた。 … 気持玉(37) コメント:4 2020年11月13日 続きを読むread more
霜 今朝は、この冬一番の寒さだった。6時に、-5.4 ℃・・最低気温の 予報は、-3℃だったけど、もっと寒くなりそうだったので、昨夜は、 水道管に電熱線を入れてもらった。入れていなかったら、ちょっと 危なかったかもしれない。 強い霜が降りたので、庭の葉っぱには、縁取りがついたり それぞれ模様がついている。 … 気持玉(34) コメント:8 2020年11月12日 続きを読むread more
庭の満天星 落ち葉 荒れ庭を華やかに彩ってくれていた満天星も、ついに 葉を落とし始めた。 今朝のポポー、もう、葉っぱが、残り少ない。 あと何日もつかな? ルバーブ 今朝の気温は、-0.5℃、日中の気温も一桁のもよう😞 🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂 … 気持玉(33) コメント:10 2020年11月11日 続きを読むread more
雪!!! 風前の灯 ポポー 今朝は、開けて吃驚・・雪が降っていた。最低気温も-0.7℃で 庭のポポーの葉っぱは、もう風前の灯火状態になっている。 あと、何日もつか・・ 落ち葉の上には、薄っすら粉砂糖でもまぶしたように雪がのっていた。 今日の誕生日の花は、ガ… 気持玉(38) コメント:8 2020年11月10日 続きを読むread more
庭のポポー 荒れ庭にも北風小僧がやってきてポポーの葉っぱを散らしている。 今日は初雪の情報まで出て、いよいよ冬本番という感じになって来た。 北風小僧の寒太郎 口笛吹き吹き一人旅 ヒューン ヒューン ヒュルルンルンルンルン 寒うござんす ヒュルルルルルルン この寒空で… 気持玉(29) コメント:4 2020年11月09日 続きを読むread more
木枯らし吹いて 木枯らしが吹き荒れて庭のブルーべリーの葉っぱは、 数枚を残すだけになってしまった。 立冬も過ぎて、雪予報も出るようになってきたので、 炬燵を出した。これで、安心して居眠りができるかな( 一一) 北風小僧の寒太郎 今年も町までやってきた ヒューン ヒューン… 気持玉(41) コメント:8 2020年11月08日 続きを読むread more
紅葉ウオッチング 高松の池の紅葉と白鳥 この前、高松の池に行ったときには、白鳥に出会えなかった・・ なので「紅葉と白鳥」は、2009年のアルバムから取り出して 眺めてみることにした。 👪 この時は、散策のお仲間と一緒に見に行ったのだった。 … 気持玉(39) コメント:6 2020年11月07日 続きを読むread more
紅葉ウオッチング 盛岡市中央公民館の庭園 盛岡市中央公民館の庭園は、南部藩・盛岡城主の南部家が明治維新後に 別邸に作った池泉廻遊式庭園。廃藩置県後とはいえ、雰囲気はまさに 大名庭園。 What is your name? 2007年のアルバムから https://bakke.at.… 気持玉(35) コメント:8 2020年11月06日 続きを読むread more
紅葉ウオッチング 高松の池 昨日、体調を崩しているらしい姉の様子を見に行ったついでに 紅葉が終わりかけているという高松の池に寄ってみた。 池のほとりに植えられている桜の紅葉は、殆ど終わっていたが 楓の方は、まだまだ綺麗だった。 募金でできたという核兵器のない世界をめざし不戦を誓う 入り口の「平和祈念像 望み」 ニュースでは、白鳥… 気持玉(41) コメント:6 2020年11月05日 続きを読むread more
ポポーの落ち葉 急に、寒くなって・・ポポーの葉っぱも、もうテンヤワンヤ という感じで、毎日、あちこちに散っている。 満天星の上にも・・ 地面にも・・ そういえば、子供の頃には、落ち葉で遊ぶのが大好きだった・・。 🍂🍃🍂🍃🍂🍃🍂🍃🍃🍂🍃🍂🍃🍂🍂🍃🍂🍃🍂🍃🍂 リンゴのコ… 気持玉(38) コメント:6 2020年11月04日 続きを読むread more
産直のりんご ここは、主にりんごを扱っている産直。今年は、天候不順だった せいか、産直でも葡萄や桃などは、あまり見かけなかった。 スーパーなどに出ているリンゴも高すぎたので、産直なら少しは 安いかも・・と出かけてみた。 わけありの安いのを見つけた!(^^)!良かった。 北斗7個350円 王林6個300円 紅玉7個350円 … 気持玉(34) コメント:8 2020年11月03日 続きを読むread more
インフルエンザ予防接種 今日は、毎月のかかりつけの病院の日だった。今日も 待ち時間には、シルバー川柳を眺めて過ごした。何回 読んでも、私にとっては、次に読むときには、初めて という感じなので、飽きるということが無い。その上 この本は、大きい字で書いてあるので眼鏡をかけなく ても読める。マスクをして眼鏡をかけると、かけ方が 下手なので、曇ってしま… 気持玉(32) コメント:6 2020年11月02日 続きを読むread more