大人の古典・名文暗唱ドリル
今日から12月・・長い冬が始まる。寒くなるにつれてお脳の働きも、
ますます鈍くなりそうなので「脳が若返る!」という姉から借りて
きた「大人の古典・名文暗唱ドリル」を読む事にしようと思う。
古典、名文の暗唱は、65,6年ぶりになるのかもしれない。
物忘れが激しいので暗唱できるとは思わないが、声に出して
読んでみるだけでも、やらないよりはましなのかもしれない。
人の脳は、本や文章を音読しているとき、前頭前野という
部分が活性化するのだという事なので・・
暗唱する文は、
第一章 随筆・紀行文 第二章 物語 第三章 詩歌
となっている。
・・という事で、まずは、第一章 奥の細道から
月日は百代の過客にして・・
行きかふ年もまた旅人なり・・
・・・・・・・・・・・・
何日かかるか、暗唱できるかどうか、わからないけど
やってみることにする。
名文を読む事は、暗記できなくても読むだけで心地よい。
📚📕📖📗📖📚📕📖📗📖📚📕📖📗📖📚📕📖📗📖

ますます鈍くなりそうなので「脳が若返る!」という姉から借りて
きた「大人の古典・名文暗唱ドリル」を読む事にしようと思う。
古典、名文の暗唱は、65,6年ぶりになるのかもしれない。
物忘れが激しいので暗唱できるとは思わないが、声に出して
読んでみるだけでも、やらないよりはましなのかもしれない。
人の脳は、本や文章を音読しているとき、前頭前野という
部分が活性化するのだという事なので・・
暗唱する文は、
第一章 随筆・紀行文 第二章 物語 第三章 詩歌
となっている。
・・という事で、まずは、第一章 奥の細道から
月日は百代の過客にして・・
行きかふ年もまた旅人なり・・
・・・・・・・・・・・・
何日かかるか、暗唱できるかどうか、わからないけど
やってみることにする。
名文を読む事は、暗記できなくても読むだけで心地よい。
📚📕📖📗📖📚📕📖📗📖📚📕📖📗📖📚📕📖📗📖
![]() | 脳が若返る!大人の古典・名文暗唱ドリル / クリエイティブ・スイート 【本】 価格:1,210円 |

この記事へのコメント
奥の細道…暗記させられましたね。
自粛中(今もですね)に本は読みましたが
根気が続かない、汗
チャレンジされるお姿にかくありたいと思いました(*´꒳`*)
奥の細道~懐かしいですね。音読はとても良い
そうですね。脳が若返るいいですね。
私もたまには音読しようと思います。次から次へと
チャレンジされる蕗ちゃんさん、素晴らしいなといつも
思います。
今は、何回読んでも、次の瞬間、もう
忘れています😢
読んでもすぐ忘れてしまいますが、それでも
繰り返し読んでみています( ノД`)