百人一首で脳活 おまけのおまけ(天智天皇 持統天皇) 百人一首で脳活の「おまけのおまけ」は、父娘の(天智天皇と持統天皇)札も取り上げてみた。 もしかしたら私は、持統天皇の歌が一番好きなのかも・・ 〈 百人一首で脳活 完 〉 大津京と万葉歌 天智天皇と額田王の時代 [ 林博通 ]価格:1,6… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月30日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑩おまけ(和泉式部 小式部内侍) 百人一首で脳活のおまけは、和泉式部、小式部内侍、母娘の札2枚 この2枚は、64,5年も前の私の高校時代の想い出の札・・日本史の先生が、時々、授業の中で、脱線して歴史上は、あまり重要でもないかもしれないような話をしてくれるのがとても面白かった。この母娘の百人一首にまつわる話を語ってくれたり、阿倍仲麻呂の話など、百人… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月28日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑨ ちはやふるかるた入門編での脳活終了 この6枚の下の句の思い出しで から借りたカルタでの脳活は終了。 Yちゃん 居座り続ける冬将軍、 外山の霞立たずもあらなむ・・は、思い出せなかった … トラックバック:0 コメント:4 2019年01月27日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑧下の句の思い出し 冬将軍襲来! 今日も、この4枚の下の句の思い出し 恐ろしや恐ろしや恐ろしや最強冬将軍襲来!!! 猛吹雪、最底気温は-14,1℃ガラスには氷の華が咲いていた。 今日の札も無事合格 今日は祖父の60年目の命日。60年前、私はまだ学生… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月25日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑦下の句の思い出し 真冬日 今日も、この4枚の思い出し このところ、真冬日のような日が続いていたが、雪は殆ど降らなかった。しかし、昨日は、今まで降らなかった分を取り戻すかのような雪降りになった。庭の木々もすっかりも雪に埋もれている。なにより雪掻きが大変まぁ自分では、できないのだけど 最高気温は… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月24日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑥下の句の思い出し 調剤薬局での事 今日の思い出しは、この4枚 姫神山 知るも知らぬも逢坂の関・・思いだせなかった 調剤薬局でのこと この日の薬局は、見たことのないほどの… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月23日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑤ 下の句の思い出し カラスの散歩 今日は、この4枚の思い出し 今日は、足跡だけでなく本物のカラス・・ ここも4枚なので、無事通過 昔、カラスは、不幸な事なことを知らせる鳥だった。カラスがやたらに鳴くと「カラス鳴きが」悪い。」と近くで不幸なことが起きるのではないかと心配したものだった。でも、そん… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月22日 続きを読むread more
百人一首で脳活 下の句の思い出し④ 甘酒の日 今日も6枚の下の句の思い出し 今日から大寒・・また今日は甘酒の日だという。私は、酒粕で作った甘酒を毎日飲んでいるのだけど、今日は市販の甘酒を買ってみた。 子供の頃(70年以上も昔の事だが・・)冬のおやつは、焼き林檎と祖母の作ってくれるご飯と米麹で作る甘酒だった・・。祖母の作ってくれたような甘酒を作りたいと思うのだけど、温… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
百人一首で脳活 下の句の思い出し③ 今日は、カルタのタイトルになっている「ちはやふる・・」から6枚の思い出し・・。 リボベジ野菜畑・・ニンジン、キャベツ、白菜、大根等。 ここは、得意札が揃っていたので無事通過。 リボベジ芹と白菜 【中古】ちはやふるかるた 「ちはやふる」公式百人一首かるた 入門… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月19日 続きを読むread more
百人一首で脳活 下の句の思い出し② リボベジ白菜の花 今日の脳活は、この4枚の下の句の思い出し リボベのジ白菜に花が咲いた やはり、下の句の思い出しは、今日の所までは、割と楽に思い出せた。これからは、どうかわからないが・・。 川村白樹『菜の花』 2 色紙絵価格:2,851円(2019/1/17 11:5… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月18日 続きを読むread more
百人一首で脳活 下の句の思い出し①くまモントマト 今日からは下の句の思い出し・・上の句から下の句を思い出すのは、下の句から上の句を思い出すよりかなり楽・・。 スーパーで、トマトが298円と安いので買ってきて、よく見たら、何とくまモントマトだった 上の句から下の句を思い出すのは、やはり楽だった。 ≪くまモン超絶トマットロケチ… トラックバック:0 コメント:4 2019年01月17日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑪ 上の句の思い出し「リカちゃんのにぎやかペットショップ」 猫の足跡 Yちゃんの「ちはやふるかるた」での上の句の思い出しは、た、ち、つ、つ、な、この5枚で終り、明日からは、下の句の思い出しで脳活することにする。 Yちゃんが送ってくれた写真「リカちゃんのにぎやかペットショップ」 私も子供の頃、人形遊びが好きだったことを思い出している・・しかし、戦中戦後の頃の事なので、自分で作った粗末な人形で… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月16日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑩上の句の思い出し 遅ればせの初詣(稲荷神社)・小正月 今日の脳活 上の句のよ、わ、ゆ、で始まる札の思い出し 遅ればせの初詣③は、稲荷神社 しかし、137段を上るのは、無理なので・・ここで 上の句 夜をこめて鳥のそら音ははかるとも・・思い出せなかった{%ピクト悲しいhdeco%… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑨ 上の句の思い出し 東京タワー ㋫~㋰までの5枚の札の上の句の思い出し この間「チコちゃんに叱られる」を見ていたら、東京タワーの話が出ていて、何かとても懐かしいような気がしたので、5年前のアルバムから写真を探し出してみた。昔は・・といっても4,50年も前の事だが「東京タワー集合」とか「東京タワー解散」というようなツアーもあ… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月14日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑧上の句の思い出し リボベジ野菜畑(人参) 今日は㋤㋩㋪で始まる上の句の思い出し 今朝の最低気温は-7,6℃ ガラスに咲いた花 上の句 なげきつつ… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月13日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑦ 上の句の思い出し リボベジ野菜畑(ミツバ・ネギ) 今日の札は、上の句が、㋛、㋜、㋝、㋟で始まる5枚の思い出し。 今朝の最低気温は-10,0℃だった! ガラスには氷の花が咲いていた。 上の句 しらつゆに風に吹きしく秋の野は・・思い出せなかった。 {%がっかり(… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月12日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑥ こ~し リボべジ野菜畑 上の句の思い出しは、こ~し 上の句 来ぬひとをまつほの浦の夕なぎに こころあてに折らばや折らむ初霜の こ… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月11日 続きを読むread more
百人一首で脳活⑤い~かではじまる5枚 カラスの足跡 今日の脳活は「い」と「う」と「お」と「か」で始まる取り札の上の句を思い出すこと。 上の句 いにしへの奈良の都の八重桜 う… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月10日 続きを読むread more
百人一首で脳活④あで始まる札5枚 遅ればせの初詣(千手院) 今日の脳活も「あ」で始まる取り札5枚の上の句を思い出すこと。 残念!今日は、 あさぼらけ有明の月と見るまでに・・・・は思い出せなかった あしびきの山鳥の… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月09日 続きを読むread more
百人一首で脳活③「あ」で始まる札5枚 遅ればせの初詣(盛岡八幡宮) 今日の脳活は、百人一首一番の天智天皇から上の句が「あ」で始まる札5枚の思い出し・・。 上の句 の思い出しは、やはり左下の文字に助けられて全部正解 {%万歳web… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月08日 続きを読むread more
百人一首で脳活②上の句の思い出し 七草 「ちはやふるかるた」での脳活は、下の句の取り札を見て上の句を思い出すという事にしている。このかるたでは取り札の左下に㋐等と読み札の最初の文字がついているので、上の句が思い出しやすい。これは、記憶力がかなり減退している私にとっては、遊びやすいカードだが、それでも何枚すらすらと思い出せるか・・制限時間は、1枚1分くらいという事… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月07日 続きを読むread more
百人一首で脳活・完 散歩にも出かけられない1,2月の厳冬期には、例年 多少でも脳活になればと百人一首で遊ぶ事にしている。 今年も1月の終わりころから始めて今日100番に到達・・。 「結果はどうあれ、100番まで到達、ご苦労さん、よく頑張り ました!明日からは、また別の脳活でも見つけてね。」 「そだね~」「また何かみつけるね~」 … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月28日 続きを読むread more
小岩井の一本桜・百人一首で脳活(93番~96番) -15度の中に立つ一本桜・・明後日には、3月になる というのに、今日もまた低温注意報!長い人生こんな 寒さが続いたという記憶はない。 脳活百人一首も後一回を残すだけになった。 この寒さもあと一回で終了・・ということになって 欲しいもの・・。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年02月27日 続きを読むread more
雪の上の白鳥たち・百人一首で脳活(89番~92番) 今朝は、今シーズンの最低気温を更新-16,5℃を記録した。 毎日毎日の寒波では、白鳥さん達も大変だね・・。 百人一首で脳活は89番から92番まで・・ … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月26日 続きを読むread more
-12℃の庭で遊ぶ小鳥・百人一首で脳活(85番~88番) 去年までは、カラスが雪の庭によく来ていたが、何故か今年は、一度も姿を見せない。代わりに名前を知らない小鳥が、毎日やってくる。写そうとカメラを向けた時には、飛び立っていて中々写せない。今日は、やっと飛び立つ寸前に写せたが、ガラス越しだったので、あまりはっきりしない … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月24日 続きを読むread more
氷柱・百人一首で脳活(81番~84番) 今朝の最低気温は、昨日の-16,4℃よりは、ちょっとましな-13,7だった。もうすぐ3月というのに、この恐ろしいような低温は、いつまで続くのか。病院へ行く日だったので、外に出たら、あちこちに氷柱が育っていた。 今日の脳活百人一首は、81番から84番まで … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月23日 続きを読むread more
黒鳥・百人一首で脳活(77番~80番) もうすぐ3月というのに、最低気温が-12,4℃とか-10,9℃とか、極寒の日が続いている。更に今朝は-16,4℃と今季最低を記録・・。灯油代、電気代も大変。しかし、酷寒の日々は、まだまだ続くらしい 気分転換にアルバムを見ていたら、黒鳥の写真をみつけた。う~ん、今日の気分にぴったりな鳥だな・・ということで黒鳥さ… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月22日 続きを読むread more
雪の中で咲く花・百人一首で脳活(73番~76番) 雪を被って花を咲かせているのは、公園のシナマンサク・・。 73権中納言匡房 74源俊頼朝臣 75藤原基俊 76法性… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月20日 続きを読むread more
今日は雨水・百人一首で脳活(69番~72番) 今日は雨水、水ぬるみ、草木の芽が出始めるころというが、水ぬるむどころか、今朝の最低気温は、-12,4℃という寒さ・・。水ぬるむどころか氷張りつめるころとでも言いたいような気温だった。しかし、この寒さは、今日だけで終わるのでは無い、まだ延々と1週間は続くらしいから、もう死にそう・・ … トラックバック:0 コメント:4 2018年02月19日 続きを読むread more
百人一首で脳活(65番~68番) 今日も真冬日 昨日の最高気温は、-0.6℃だったが、今日は、-1,6℃と、昨日よりも更に寒い一日だった。これで、真冬日が、もう何日続いていることだろう。予報によると寒さは、来週いっぱいも続くらしい・・ 脳活百人一首は、65番から68番まで・・。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年02月18日 続きを読むread more